朝顔リースの簡単な作り方&飾り方のアイデアをまとめ!

リース

夏に朝顔のきれいな花を観賞した後は、朝顔のつるでリースを作って飾って楽しみましょう。

朝顔を育てていると色々なことができますね。

花を楽しむ。
押し花にする。
グリーンカーテンにする。
種を採って撒く。
つるをリースにして飾る。

そう考えると、朝顔はとても良い植物だと思います。

つるが活用できるなら活用したほうが得ですよね。
そのまま枯らして散らかしておくよりは、沢山のつるをリースにしましょう。

朝顔のつるを使ったリースの作り方と色々な飾り方を紹介するので、
参考にして自由に作ってくださいね。

朝顔リースの作り方・時期は?

朝顔の花が枯れて種ができた頃にリースが作れます。

葉の裏が無毛の日本朝顔は早め、
葉の裏などに毛が生えている西洋朝顔は遅めになります。

※緑っぽいつるを使うとリースを作った後に蒸れてしまいます。

形の整ったリースを作りたい場合は、つるが少し柔らかいうちがいいでしょうね。

つるは1本ずつになるように根本を切って、
つるの端を掴んで引き抜くと取りやすいかもしれません。

では、朝顔リースの簡単な作り方を紹介します。

【つるが固い場合】

朝顔のつるを持って輪にします。
つるの端は近くに絡み付けます。

所々を針金やリボンで縛るとまとまります。

これで完成です。

固いつるはきれいにまとまりませんが、
自然な感じで動きのあるリースになります。

後は飾りつけをするだけです。

【つるが柔らかい場合】

柔らかいつるも同じように輪にしますが、
バケツなどに巻き付けると、簡単にきれいな輪が作れます。

ワイヤーなどを使って上手に作ればハートの形などになりますよ。

簡単にきれいなリースの出来上がりです。

リースの飾り方のアイデアをまとめ!

リースの飾り方は、
ワイヤーボンドを使った方法が簡単です。

ワイヤーで飾り付けると自由に取り外しができるので、
いつでも色々な飾りつけにして楽しめます。

他には、グルーガンを使う方法もあります。
ボンドより接着力がいいです。

グルーガングルースティックとセットで使います。
100円ショップなどで買えます。安全のために低温のものだと良いです。

グルーガンを使うときはやけどに気を付けてください。

これらを使って色々なものを飾り付けてみましょう。

拾った木の実を使って…

松ぼっくり

秋の小道や庭などで、
松ぼっくりやどんぐり、赤い実などを拾ってきて飾り付けてみてはいかがでしょうか。

松ぼっくりの飾り方は、
ワイヤーを輪にして松傘に食い込ませたものをリースに縛るといいですよ。

絵具などで松ぼっくりなどに色を塗ってもいいですね。

折り紙を使って…

折り紙で朝顔を折って飾り付けてみるのはどうでしょうか。

[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=3xyvcLsqqTs” /]

造花を使って…

造花

100均などで買える造花を短く切ってリースに飾り付けるのもいいですね。

布・生地を使って…

生地

布で朝顔などを作って飾り付けてみてもいいかもしれません。

簡単に形を切り抜いてもいいし、
立体的に作ってもいいですね。

朝顔を作る時は薄い生地を使うと朝顔らしくなりそうです。

毛糸・モール・綿を使って…

毛糸

毛糸やモールをリースに巻き付けたり、
綿をくっつけたりすると柔らかな可愛いリースになりますね。

クリスマスのオーナメントを使って…

オーナメント

クリスマスツリーを飾る感覚で、リースに軽いオーナメントをつけてみてもいいですね。

写真を飾って…

小さめの朝顔のリースの真ん中に、
朝顔の写真や思い出の写真を飾ってみてもいいですね。

ドライフラワーやポプリを使って…

ドライフラワー

自分で花などを乾燥させたものを飾ってもいいし、
100均などでポプリを買ってきて飾り付けてもいいかもしれません。
香りのあるリースになりますよ。

プリザーブドフラワーを使って…

プリザーブドフラワー

少し高価ですが、
プリザーブドフラワーを買って飾り付けると華やかになります。

 

朝顔リースを作って飾って楽しみましょう

朝顔のつるでリースを作ったら、
色々な飾り方をしてお気に入りのリースにしてくださいね。

飾り付けたリースは、
上にワイヤーやリボンなどを巻いて輪を作って壁に掛けたり、
どこかに立てかけて置いて飾ってもいいですね。

朝顔の種を来年も植えれば、来年もリースが作れますよ。
楽しみが一つ増えますね。