紫陽花が毒性って本当?触っても平気?気になる疑問を調査!

紫陽花を食べて食中毒?!

紫陽花とかたつむり

2008年に紫陽花の葉を食べて食中毒が起こったのを、
覚えていらっしゃるでしょうか。

ニュースで聞いた時には、えっ?嘘?ってびっくりしました。

紫陽花の葉を食べたってことにも驚きました。
だって、食べるものとは思ってもいなかったから。

飲食店で出されたものなので、
まさか、まさか毒があるなんて思いもしないですよね。

では、紫陽花の毒性を詳しく見ていくことにしましょう。

紫陽花が毒性って本当なの?

紫陽花の葉

紫陽花を食べて食中毒が2008年の6月に相次いで起こりました

6月13日には茨城県つくば市の飲食店で出された紫陽花の葉を食べた、
10人の内8人が食後30分後にめまいや吐き気を訴えましたが、3日ほどで回復。

6月26日には大阪の居酒屋で紫陽花の葉を食べた男性が40分後に、
嘔吐や顔面紅潮の中毒症状を起こしました

このように、紫陽花の葉を食べて実際に食中毒の症状を起こしているところを見ると、
毒性があることは確かなようです。

厚生労働省が発表しているところによると、
毒性成分が再検討されたが、未だ明らかにされていないということでした。

日本以外でも1920年にアメリカで、
紫陽花の近縁種のアメリカノリノキ(Hydrangea arborescence.L)による、
馬や牛の中毒が起こったと報告があります。

そんなこともあり、昔から紫陽花には、
青酸配糖体が含まれていると、定説になっています。

紫陽花の中毒症状とはどんなもの?

  • 嘔吐
  • めまい
  • 痙攣
  • 歩行時のふらつき
  • 昏睡
  • 呼吸麻痺
  • 顔面紅潮

このような症状が現れます。

致死量は0.5〜3mg/kg(体重あたり)

大量に食べない限り死に至ることはないと思われますが、
紫陽花を食べるのは危険です。

甘茶による中毒

食中毒のイメージ

同じアジサイ属の甘茶での中毒も起こりました。

2009年には、岐阜県の保育園の園児が花まつりで甘茶を飲み、
119人のうち28人が30分〜1時間後に嘔吐した。

2010年には、神奈川県でも花まつりで甘茶を飲んだ小学生、
99人のうち45人が10分〜30分後に嘔吐。

どちらも、軽症で1日で快方に向かったとのことです。

甘茶は濃いものを飲まないようにすること、薄めに飲むのが安全ですね。

植物毒とはどんなもの?

植物毒の代表として

  • アルカロイド
  • グリコシド
  • サポニン

などが人体に作用します。

もともと、人の体の中にも神経ホルモンをつかさどっている猛毒分子があるんです。
それは、アミン、アセチルコリンという分子で、
植物に含まれるアルカロイドと同じ性質の分子なのです。

人体の中にある猛毒分子のアミン、アセチルコリンと、
外部から突然やってきたアルカロイドの分子が競合し、
神経ホルモンの活動を狂わせてしまうのです。

その結果、嘔吐、痙攣、心臓発作など、いろいろな症状が出るということです。

このような毒もきちんと研究され、適量に調合されたお薬として体の中に入ることで、
弱りかけた臓器を良好に保つようにしたり、病状を軽くすることができるのです。

 

紫陽花の種類によって毒性が強いものがある

紫陽花

京都薬大の吉川さんが研究されて発表されているもの。

中国四川省の紫陽花の葉、茎の成分検査を行ったところ、
それらには新規青酸配糖体類6種を確認したと報告されています。

一方、京都産の紫陽花抽出物には含まれていないという検査結果が出ています。

各地の紫陽花の成分検査でも、陽性・陰性とどちらの結果も出ており、
品種により、成分や含有量に差があるようです。

 

青酸配糖体ではないと証明される

1963年にはhydranginという化合物の構造を再調査したところ、
青酸配糖体に含まれているはずの窒素が含まれていないということがわかりました。

植物一般に見られる、クマリン誘導体(ポリフェノールの一種)だということが、
種々の化学分析により証明されました。

しかし、証明・判明した後も、青酸配糖体説が今も信じられています。

ただし、クマリン誘導体には肝毒性や腎毒性が危惧されているため、
多量に摂取することは良くないとされています。

青酸配糖体ってなんなの?

名前の通り、糖に青酸が結合したものなんです。
身近なものでは、梅やアーモンド、びわの実、さくらんぼ、桃、りんごなど、
バラ科の植物の未熟な果実にも含まれています

成熟した果実は毒素が消えてしまうのですが、
種には青酸配糖体が分解せずに残っていることがあります。
生食で種は食べないようにしましょう。
ただし、加熱処理により、毒素がなくなるとされています

 

紫陽花の毒は触っても大丈夫?

紫陽花には根、葉、つぼみ、茎の部分に毒がありますが、
花や葉を素手で触っても大丈夫です。

食べない限り問題ありませんので、安心してくださいね。

 

ペットが食べても危険なの?

犬猫と紫陽花のイラスト

もし犬や猫が間違って口にしてしまったら、やはり人間と同じように中毒症状が出ます

下痢、嘔吐、痙攣、麻痺などの症状が現れます。

大切なペットが食べないように注意しましょう。

ペットで飼っている犬や猫が間違って食べてしまったときは、
すぐに吐き出させたり、取り出してあげましょう。

中毒症状が出てしまったら、すぐに病院へ連れて行ってくださいね。

 

古くから紫陽花はお薬や食用にもなっている

紫陽花の花を乾燥させたものは、
解熱剤やマラリアに効く漢方薬として使われてきました。

古くから、紫陽花の若葉を乾燥させ、ご飯のふりかけて食用にしていた地方(日光)もあります。

 

紫陽花の毒のまとめ

いろいろな紫陽花

一般に毒草と呼ばれているものも、薬草として紹介されていたりしており、
毒と薬も紙一重なところがあります。

紫陽花は触ったりしても全く問題ありません。

厚生労働省の調査でも、その毒性は明らかになっていませんが、
食中毒を起こしている事実があるので何かしらの毒があることは間違いないですね。

紫陽花の花、葉、つぼみ、茎を食べることで、
中毒症状が出ることがありますので絶対に口にしないようにしましょう。