プランター&植木鉢サイズ一覧!大きさ(号数)と種類の選び方!

植木鉢

プランターや植木鉢、
適当に選んでしまいがちです。

植木鉢などはすぐに捨てるものではないので、
せっかくなら、植物に合ったものを買うと良いですね。

家に余っている植木鉢なども、
適切な植物を植えて活用できたら良いですよね。

プランターと植木鉢のサイズを紹介します。

サイズや種類の選び方も紹介するので、
ガーデニング好きならぜひ覚えておくと良いですよ。

植木鉢のサイズや種類

植木鉢

植木鉢についてまとめます。

サイズ

一般的な円柱形の鉢のサイズは
「号」単位です。

1号は直径(外径)3cm。

(鉢の口の一番広いところで、鉢の縁も含めた直径(外径)。)

なので、
号数×3(cm)が鉢の口の直径です。

号数が分からない場合は、
直径(外径)÷3(cm)=号数です。

「サイズ一覧」

1号 3cm 6号 18cm
2号 6cm 7号 21cm
3号 9cm 8号 24cm
4号 12cm 9号 27cm
5号 15cm 10号 30cm
11号 33cm 16号 48cm
12号 36cm 17号 51cm
13号 39cm 18号 54cm
14号 42cm 19号 57cm
15号 45cm 20号 60cm

サイズは1号以下や20号以上もあります。

「~号用」と表示のある植木鉢がありますが、
それは、~号の鉢カバーとして使えるようになってます。
~号よりも少し大きめです。

~植木鉢の高さ~

植木鉢の高さ

ベーシックな植木鉢は、
口の直径と高さが同じくらいです。
(高さは直径よりも少し短い。)

それよりも高さが低い浅鉢や、
高い深鉢もあります。

浅鉢は、直径の半分の高さ。
深鉢は、直径以上の高さです。

『植木鉢のサイズの選び方』

1つ大きいサイズ(号数)を選ぶ。

植え付け・植え替え前のポットや鉢よりも
少しだけ大きいサイズの植木鉢を選んでください。

(植物の根と土が固まった根鉢の大きさよりも少し大きいサイズを選びます。)

1号大きいサイズにすると、
植木鉢の直径(幅)と高さが約3cmも大きくなります。

一号大きいサイズの植木鉢

なので、たった少し大きいサイズを選ぶだけで、
大分ゆとりができます。

植物の根(根鉢)の大きさに合わない大きすぎる鉢では、
土が多くなる分、水が土に溜まり、
根腐れなどを起こしやすくなります。

逆に、小さすぎる植木鉢にすると、
根詰まりして弱ってしまいます。

小さい苗ほど慎重に、
鉢を1号(3cm)ずつ大きくするのがおススメです。

一般的な草花はベーシックな植木鉢。

根が横に広がる植物や、
挿し木・育苗に「浅鉢」。

根がまっすぐ下に伸びる植物や、
背の高い観葉植物などに「深鉢」。 

種類

植木鉢の種類(素材)も色々あります。

「プラスチック」

値段が安いので、気軽に買えます。

おしゃれなデザインのものも売られています。

重さが軽く、割れにくいので、
扱いやすいです。

ポリプロピレン(PP)

プラスチックの植木鉢

プラスチックの鉢といわれるのは、
このポリプロピレン素材がほとんどです。

”欠点”

  • 通気性や排水性が悪い。
  • 暑さや寒さが土に伝わりやすい。

水やりをしすぎないようにしたり、
通気性・排水性などが良い土を使うと、
根腐れの予防になります。

通気性が良い土を使えば、
あまり水やりできない方にとっては楽です。
湿気を好む植物を植えるのも良いですね。

鉢カバーをつけると、
外気の影響を受けにくくなります。

ポリエチレン(PE)

安く、柔らかな軽い素材です。

鉢は、硬質ポリポットと呼ばれ、
育苗によく使われます。

塩化ビニール

安く、ポリエチレンよりも柔らかで軽いです。

ポリポットと呼ばれて、
種まきや育苗に使われます。

「テラコッタ・素焼き」

柔らかな質感と色で、
縦筋・横筋が入ったものや
デザインが入ったものは上品でお洒落です。

通気性・排水性・保温性も良いです。

”欠点”
重くて割れやすい。

小さい植木鉢ならいいですが、
大きいものは重くなるので、
土を入れてから移動させるのは大変です。

大きい鉢は、置き場をきちんと決めて、
一年草を植えるか、
そこで暑さ・寒さを越せる多年草や低木を植えるのが良さそうです。

「陶器」

陶器

見た目が艶やかで綺麗です。

保温性はいいです。

”欠点”

  • 値段が高い。
  • 割れやすい。
  • 通気性が悪い。

「ブリキ」

ブリキ

多肉植物の寄せ植えなどに良く使われます。

”欠点”

  • 通気性・排水性が悪い。
  • 暑さ・寒さが土に伝わりやすい。

「セメント」

セメント

見た目が好みでなければ、
欠点が多いのであまり実用的ではないです。

”欠点”

  • 割れやすい。
  • 通気性が悪い。
  • 水に溶けて土をアルカリ性にする。

”木”

タルのような木製の鉢もあります。

通気性や排水性は良いですが、
腐りやすいので、鉢カバーとして使われます。

「その他の種類」

”スリット鉢”

底から側面にかけて切れ込みがある植木鉢です。
鉢の形は多角形になっていることが多いです。

通気性や排水性が良いだけでなく、
根が放射状に隅々まで伸びるので、
根詰まりなどがしにくいです。

”貯水機能付き(底面給水)植木鉢”

水が底に貯まって、
根が必要な分の水を吸い上げられるようになっている植木鉢です。

根腐れや乾燥がしにくいです。

”穴なしの鉢(鉢カバー)”

植木鉢のカバーに使われます。

”ハンギングバスケット”

ハンギングバスケット

ワイヤーなどで形作られてるものが多く、
吊り下げるタイプの鉢です。

大体、ヤシマットが付いています。

ヤシマットは通気性・排水性が良いので、
水切れに注意します。

『植木鉢の種類の選び方』

選び方の目安です。

種まき→塩化ビニール製のポリポット

種まき・苗の成長期
→ポリエチレン製の硬質ポリポット

苗が大きくなったら→固い植木鉢↓

通気性・排水性・保温性が良い
テラコッタの植木鉢がおススメです。

それから、
スリット鉢や貯水機能付きの植木鉢も植物を育てやすいです。

室内で多肉植物などを飾る場合…
ブリキ缶や陶器の植木鉢を使うとお洒落です。

室内で倒れたり割れたりしたら困る場合は、
ブリキやプラスチックの植木鉢がおススメです。
軽いので、移動もしやすいです。

プランターのサイズや種類

プランター

プランターのサイズや種類も軽く紹介します。

サイズ

プランターのサイズ

プランターのサイズは、
幅・奥行・高さで表示されます。

種類

  • プラスチック(PP)
  • テラコッタ・素焼き
  • セメント

などがあります。

底から側面に切れ込みが入った
スリットプランターもあります。

色々野菜を植えて育てる場合は、
プラスチックが軽くて実用的です。

テラコッタは、
多年草などを観賞用に植えておくのに良いと思います。

 

土の量

植木鉢やプランターに「容量」と書かれて入れば、
その量の土が入ります。

自分で計算する場合…

「植木鉢」
円柱形:半径×半径×3.14×高さ 
四角形:縦×横×高さ

「プランター」
奥行×幅×高さ

を計算すると目安になります。

土は満タンに入れるわけではないので、
計算したよりも少なめになります。

 

まとめ

植木鉢のサイズ(cm)
=号数×3cm。

植木鉢のサイズ(号)
=鉢の口の直径(外径)÷3cm。

サイズの選び方は、

  • 育苗用
  • 植える植物の大きさや根の張り方

種類の選び方は、

  • 水やりの頻度
  • 置き場所
  • 値段
  • 扱いやすさ(軽さ)
  • 植える植物の種類

などが目安になります。

種類(素材)によって植物の育てやすさが変わりますが、
基本の育て方を押さえておけば、植物をきちんと育てられます。

  • 日当たり・通気性の良い場所に置く。
  • 適切な土作りをする。
  • 適切な植物を植える。
  • 水やりは土がしっかりと乾いたら。

色々な植物を育てるのも楽しいですが、
植木鉢やプランターもこだわってみると、ガーデニングがもっと楽しくなりますよ。

色々なサイズ・種類から適切な植木鉢やプランターを選んでみてください。