目次
風水学で紫陽花を植えるのは悪いこと?
庭にお花や樹木を植えるときに風水など気になるものですよね。
そこで、紫陽花はどこに植えるのが一番良いのか、悪いのか?
など気になる点を検証しました。
風水で良いと言われていること。
- 玄関に紫陽花をおくと金運に良い。
- 水を多く吸う性質なので悩みを吸ってくれるので良い。
これは風水ではないですが、裏鬼門に植えると、
葉や根っこにある毒が鬼を追い払うと言い伝えがあります。
小さな花が集まって咲き、家族の結びつきを象徴するので、
縁起が良いとも言われていますね。
風水で悪いと言われていること。
- 未婚の女性がいる場合、将来の縁が吸い取られやすくなるのでよくない。
- 恋愛運が下がる。
また言い伝えでは、大黒柱に良くないことがあるとか。
これは、紫陽花の花の色が色褪せることから、衰退の意味につながるからと思われます。
花に見える萼片(がくへん)が4枚だから死に通じるため。
花に芯が無いので、家の芯に当たる大黒柱が(無くなる=亡くなる)という迷信です。
さらにはこんな話もあります。
昔は、梅雨時期に亡くなる人が多かったそうです。
ちょうどその頃咲いていた紫陽花を死者に手向けていたので、
死を連想するのかもしれません。
今でも、お寺に紫陽花のお花が咲いていることが多いですね。
また、お寺の紫陽花の名所は下記で紹介してます。
紫陽花を植えるとしたらどの方角が良い?
東、東南、南、南西が良いとされています。
紫陽花は、半日以上日光が当たらないと花付きが悪くなります。
日陰のイメージが強い花ですが、全く日の当らない場所は避けたほうがよいですね。
風水は歴史の中で蓄積された知恵!
風水とはどういうもの?
風水とは衣・食・住、行動など、
自分の環境を整え運を開いていく開運のための環境学です。
環境が運を決めるという風水の考えから、
よくない環境を取り払い、運の良くなるような風水を実践することで、
運が良い人になれるというもの。
風水では樹木をどう植えると良い?
- 東や南には大きな木を植えないのが良いとされています。
それは、室内の採光が妨げられるからです。 - 西に常緑樹を植えるのは良くないとされています。
西には黄色い実のなる木を植えるのが金運によいですね。 - 北には大きな樹木を植えるのが良いとされています。
それは、北風を防ぎ暖房効率を上げることができるからです。
このように見ていくと風水とは、
生活を快適によりよく過ごすことを考えられたものなのですね。
紫陽花を東南方位の欠けた部分に植えると良い!
この方位の欠けは、次のことが風水でいわれています。
- 人付き合いが苦手
- 人から信頼を得にくい
- 誤解を受けやすい
- なかなか結婚ができない
- 愛嬌がなくなる傾向にある
(統計的にそうなのでしょう)
もしなにか思い当たるようなら、東南方向の欠けた部分に、
紫陽花を植えてみるのも良いと思います。
紫陽花は庭に植えてはいけない?
紫陽花は幸運を呼ぶ陽木です。
紫陽花は方角にさえ気をつけて植えれば、風水的に良い樹木です。
東、東南、南、南西は大丈夫とされていますので、植えるならこの方角へ。
風水では「難は花で隠せ」「凶作用は植物で追い払え」というのは
花や植物が家の弱ったパワーをしっかりと補うと同時に、気を高めて活性化してくれるから。
Dr.コパさんの「21世紀の幸せを掴む健康風水術」の本より
紫陽花は、梅雨時のうっとおしい季節に咲いてくれて、
パァ〜っと明るい気分にしてくれるお花だと思います。
私の家にも、紫陽花が何本も植わっていますが、大黒柱も元気にしております。
特に気になることもありませんよ。
ちなみに我が家も、東と東南方向に植えています。
そのため、紫陽花は庭に植えてはいけないわけではなく、
方角を気にし、風水の良いこと悪いことを理解した上で植えるのがよいですね。
紫陽花は、とってもたくさんの品種があって色も様々。
どんな紫陽花を植えればいいか?は、
年々新しいものが改良され売られていますので、
こちらでお気に入りの紫陽花を見つけてみてください。